オッサンの合宿免許取得奮闘記。

遠鉄浜岡自動車学校での合宿免許

脱輪

1段階が終わると2段階へ進むわけだが、その最大の違いは教習所から出るという事。

 

そして外を教官と一緒に運転する為には仮免が必要となる。

そしてその為に試験が有るのである。

 

試験内容を簡単に書くと、

教習所内を回りながら右折左折、左カーブ右カーブ、

坂道発進、一時停止、S字カーブ、直角に曲がるカーブ(クランク)

など1段階で習った事を一通りやるわけです。

 

で、結論から書くと私S字で脱輪しました。

結局卒業まで何回S字を通ったか分かりませんが、脱輪したのはこの1回、

本番に弱いのか、運が悪いのか、その両方なのか?とにかく一度、仮免試験に落ちました。

 

私の行ってるプランだと25歳以下の人は延長タダ、

それ以上は再試験にお金がかかります。

 

これによって帰宅が2日延び、

お金が約5千円余分にかかりました。

 

この2日間が悲しいやら腹立たしいやら、何とも言えない2日でした。

オートマティック

1段階の終わりの方にMT免許コースの人もオートマに乗ります。

 

乗った瞬間なにこれ?って感じでした。

 

そう、とても簡単なのです。

 

クラッチ操作が無いだけ。

 

ただそれだけなのに。

 

動作が一つ減るという事、

エンストの心配が無いという事がこんなに

心理的負担を減らせるのかと心底思いました。

 

もちろんMTにも利点がある事は理論的にわかってますし、

知人でMTしか乗らず、オートマは何か怖いみたいな事言う人もいました。

実際に慣れれば、どうと言う事も無いのかもしれません。

 

しかし、この時点での私にはあまりにも楽過ぎたシステムでした。

世の中、オートマ車だらけになるのも納得。

観光 その1

前にも書いたとおり日曜は教習所は休み。

またスケジュールによっては半日空くという日も有りました。

 

若者たちは近くにあるパチンコ屋、(近辺に4件くらいあった)

カラオケ、ボウリング、飲み屋などで交流に励んでいたみたいですけど、

孤独な中年は当然一人。

 

私自身はパチンコを辞めていたので空いた時間の過ごし方は3つ。

①ホテルで自転車を借りて観光

②自転車で約1キロ先の室内プールへ(水泳が趣味)

③土日の場合はホテルの自室でネットを使い競馬の馬券を買う。(午後だけ)

 

と言う訳で、

今回は自転車で15分ほどの場所にあった浜岡砂丘の写真を。

f:id:syorounohito:20140910230618j:plain

免許をここで取ると決まるまで全く知らなかったんですが、

なかなかの砂丘でした。

 

たくさんの風力発電用の風車、

これだけの数は初めて見ました、なかなか壮観なモノでした。

f:id:syorounohito:20140910231201j:plain

 

また時間的に夕日の沈む時間にちょうど遭遇し、

本当に美しい日の入りを見る事が出来ました。

f:id:syorounohito:20140910232024j:plain

 

少し関係ない話ですが、

浜岡砂丘に来て波の大きい音を聞いた時、

わたしは今まで感じた事の無い恐怖を感じました。

 

私は関東住みで3年前の震災で被害は全く受けてはいないのですが、

とにかく波の音に恐怖を感じたのです、これは自分でも驚いた感情でした。

 

夕暮れ時、一人で色々考えた時間でした。

若者とオジサンの夜

遠鉄浜岡自動車学校は日曜が休みである。

合宿を扱っている教習所が全てそうなのかは知らないが、

私の住んでる地域の教習所は日曜が休みなんて話は聞いた事が無かった。(合宿は無い)

 

日曜が休日な事と関係あるか分からんが、

若い人たちは前日の夜は大騒ぎして飲みまくっていたらしい。

 

私がなぜそれを知ったかと言うと、唯一話をしてた同年代の人が

「この前は夜うるさくて眠れなかった部屋移りたい」とボヤイテいたからだ。

 

ではなぜ私はグッスリ寝ていたかと言うと、

私はホテルの2階でうるさい若者たちは8階に多かったからだ。

 

大学入学前や就職が決まった若者が多い合宿免許、

希望に満ちた彼らは全てが楽しいのだろう。

 

当初、2階は眺めが悪くて嫌だなぁと思っていた私だが、

この話を聞いて、自分の部屋が2階で本当に良かったと思った。

 

若者の大騒ぎ、

約20日間で何回かそういう事があったらしい。。。。

運転の方の話 1

私はMT免許をとりに行ったのですが、

ATとの一番の違いはクラッチが有るか無いかです。

 

車を動かす際の動作が一つ多いので当然難しさは増します。

 

とは言っても丁寧に教えてもらえるので、

それほどの難しさは感じませんでした。(最初のレベルでは)

 

S字コースやクランクも慣れるとそれほどでもなく、

実際失敗したのは1回しか覚えてません。

 

坂道発進は覚える事は多いですけど、

やる事やれば失敗する事は無いと思います。

 

私が嫌だったのは年齢的問題だと思うのですが、

とにかく日が暮れての運転が嫌でした。

 

実際に視界が狭くなってるのか、暗いから見えないのか、

または精神的に恐れているせいなのか、分かりませんが夜の運転は本当に嫌でしたね。

 

第1段階において(教習所内での運転)

どんどん色々覚えていくごとに運転は楽しく感じましたね。

 

それと共に私はオッサンの割にスゴイ話す事が好きなので、

色々な教官と話せる時間は緊張して運転しているんですけど、楽しい時間でした。

(なんとなく合わない人も一人いましたけどね)

一日の流れ(教習所編)

前回はホテルでの生活を主に書いたので、

今回は教習所での過ごし方を主に書いて行きます。

 

私は月を跨いで行ったのですが、

教習所の時間割が前半は1時限目が9時30スタートで、

理由はわかりませんが、後半の月は7時40分スタートでした(これキツイ)。

 

ホテルからの送迎が朝2回昼1回、

その時間からずれて行く場合は徒歩です。

校舎は3階建てのキレイなとこで、建て直して1年と聞きました。(うる覚え)

f:id:syorounohito:20140907080156j:plain

困ったのは3階建てですが階段しかないので、

上り下りがオッサンの私には慣れるまで結構きつかったですね。

 

初日に卒業までの全スケジュール表が渡され、

それに沿って授業を受けます。(実技は人によって違う)

当然ですが毎回予約とかが無いので、とても楽に感じましたね。

 

授業は50分授業で10分休憩(学科、実技とも)

昼飯は支給でサンドイッチおにぎりなど軽食的なモノを配られます。(ヤマザキ製)

 

 

一番の問題点と言うか苦痛は、

授業のあいだが2時間とか3時間は普通に有り、

 

3時間以上だとホテルに帰ったりしましたが、

行き帰りを考えると、2時間だと帰るのはめんどくさいとなり、

日々時間つぶしとの戦いでもありました。

 

ですが、校舎内は無線ランが通じていたので、

スマホを持たず中華パッドを持って行ってた私はホントに助かりました。

 

食事休憩室、自習室、トイレどこもキレイで

長い目で見ると、とても快適に過ごせたと思います。

 

良かった点をもう一つ上げると

他の教習所がどうかはわかりませんが、 

PCで受けるテスト形式の自習システムがあり、、

 

これが実は生徒は他の場所のPCスマホ等からも使えるシステムで、

ホテルに戻ってわずかな時間にも勉強でき、大変お世話になりました。

 

教習所からホテルの送迎は毎時間出ており、

頼めばすぐ送ってくれました。(一人でも)

 

そんな感じで日々運転技術を学んでいったのでした。

一日の流れ(ホテル編)

今回はホテルでの一日の流れ(日曜、何も無い日)を書いて行こうと思います。

 

どっかしら緊張感があったのか、

セットはしてあっても目覚ましが鳴る前に毎日6時くらいには起きてました。

 

私はホテルは一人部屋のプランで、当然部屋にも風呂があり、

起きると風呂にお湯を張り、部屋全体に湯気を回してました。(冬だった為)

また利用はしませんでしたが、1階には大浴場もありました。

(プランによっては別ホテルの人もいます)

 

お湯を出しながらノートPCを立ち上げボーっとして過ごします。

このホテルは全部屋に無線ランが完備してあり、

ノートPCを持って行ったので、ネット人間の私はホントに助かりました。

 

続いて朝食です。

毎朝6時から9時半(多分)が朝食の時間で、

個人で自由に選択するバイキング式でした。

 

食堂に用意してあるパン(数種類)、ご飯、みそ汁、

おかずは定番の納豆、佃煮ほかに

パン、ご飯どちらにも合いそうな日替わりのモノが数点。

飲み物系も牛乳、コーヒー、麦茶、オレンジジュースなどなど・・・・・

 

約一月滞在中、食べる事が好きな私にはこの朝食が支えでした。

 

次に洗濯ですが、

コインランドリーは2か所あり、私は週に2回ほど利用していました。

乾燥機を使っても湿り気は完全には取れないので、

自室に戻るとベットの上に洗いモノを並べて湿気を取ってましたね。

 

一回、毎日掃除が入るのを忘れて、そのまま教習に行ったことも有りました(笑)

f:id:syorounohito:20140905154003j:plain

昼飯の話ですが、日曜は教習所が無いので、

最初に昼飯代(約400円?)を日数分を渡されて各自で買うという方式でした。 

 

ホテル前にすぐ回転寿司とすき家があったので、すき家の方はよく利用してました。

 

問題は晩飯でした。

なんと夕食は毎日弁当、本当にショックでした。

食事を楽しみたい人間にとって、冷たい弁当をレンチンして自室で食べるのは

ホントに辛かった・・・・・

 

しかも後ほど発覚したのだが、

もう一か所のホテル組の夕食はホテルが用意してくれてるらしいのです!

(抗議したかった!)

今回の合宿免許での一番の不満点は私はこの夕食のシステムでしたw

 

良いところも書きますが、

ホテルのサービスで自転車を貸し出してくれるとこです。

近くのスーパーや空いてる日は観光巡り、ホントによく利用してましたね。

 

最後に、

ホテルから教習所は歩いて約15分、送迎バスを利用するのがほとんどでしたが、

時間が合わない時など、歩くにはちょうど良い距離で良かったですね。

 

ホテル職員のサービスには全く不満はありませんでした。